小田原市尊徳記念館・二宮尊徳生家



二宮尊徳(金次郎)は、江戸時代の農村改革の指導者です。逆境を努力で切り拓き、惜しみなく働き、多くの農村の救済に尽力しました。
ここ栢山は、尊徳の生誕の地。二宮尊徳生家に隣接する記念館は、彼の生涯や、その教えを学ぶ展示室のほか、会議室や宿泊室を備え、講座、サークル活動等の生涯学習活動の場としてご利用いただけます。

>更に詳細を見る※会場のHPを開きます  

施設名

小田原市尊徳記念館・二宮尊徳生家

住所

神奈川県小田原市栢山2065-1

アクセス

小田急線富水駅または栢山駅下車、徒歩約15分
小田原駅から栢山方面行きバスで尊徳記念館前下車

電話番号

0465-36-2381

HP

公式HPに移動します

ご利用用途

会議、研修、ミーティング、セミナー、総会、展示会など

最大収容人数
予約する

直接施設へHPまたはお電話にてお問い合わせ下さい。

予約フォーム

公式HPに移動します

免責事項

掲載内容についてはできる限りのチェックをしておりますが、 本ページの記載内容によって生じるいかなる不具合も当社では一切の責任を負いません。 貸会議室の内容については必ず各お問い合わせ先までご確認ください。



この会場を見た方は、こちらの会場も見ています。

  1. 四條畷市立市民活動センター

  2. 総合福祉センター(高麗の郷)

  3. 須崎市民文化会館

  4. まほろばホール

  5. 砂町文化センター

  6. 大倉山記念館

  7. 青山生涯学習館

  8. 中井町立井ノ口公民館

  9. 館林市文化会館

  10. ハピネスなかま

  11. ホテルサンバレー那須

  12. 播磨内陸生活文化総合センター

  13. 北九州ソレイユホール(旧九州厚生年金会館)

  14. 新潟ユニゾンプラザ

  15. 秋田市南部市民サービスセンター