大田区産業プラザ(PiO)では大小さまざまなホールや会議室をご利用いただけます。ご利用にあたっては、利用申請前に各施設の利用条件や注意事項をご確認ください。
大田区産業プラザは、前身である大田区産業会館(現在は蒲田地域庁舎に建替)の機能をより拡充させた施設として、また、東京都の城南地域における中小企業支援拠点として、東京都と大田区の合築により、平成8年2月に開設されました。
当地はかつて青果を取扱う荏原市場蒲田分場で、細長い台形の敷地を活かした形状や、切削工具の刃もの(バイト)を模した先鋭的な外観、様々な機械要素をイメージさせる内装が特徴で、平成12年5月には公共建築賞優秀賞を受賞しました。
この施設の施設名とURLをコピーする
会場名 | 面積(㎡) | 天井高(m) | スクール(名) | シアター(名) | 島型(名) | ロの字(名) | 立食(名) | 円卓(名) | 金額(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
大展示ホール | 1,600㎡ | 11.8m | 1,000名 | 1,500名 | - | - | - | お問い合わせください | |
小展示ホール | 400㎡ | 5.4m | 300名 | 400名 | - | - | - | お問い合わせください | |
G会議室 | 46㎡ | - | 27名 | - | - | 24名 | - | お問い合わせください | |
コンベンションホール | 480㎡ | 6.3m | 350名 | 400名 | - | - | 400名 | お問い合わせください | |
特別会議室 | 208㎡ | - | 80名 | - | - | 52名 | - | お問い合わせください | |
A会議室 | 70㎡ | - | 39名 | - | - | 30名 | - | お問い合わせください | |
B会議室 | 80㎡ | - | 42名 | - | - | 36名 | - | お問い合わせください | |
C会議室 | 128㎡ | - | 64名 | - | - | 40名 | - | お問い合わせください | |
D会議室 | 129㎡ | - | 87名 | - | - | 48名 | - | お問い合わせください | |
E会議室 | 51㎡ | - | 30名 | - | - | 24名 | - | お問い合わせください | |
F会議室 | 42㎡ | - | 27名 | - | - | 24名 | - | お問い合わせください | |
和室 | 54㎡ | - | - | - | 24名 | - | - | お問い合わせください |
施設名 | 大田区産業プラザPiO |
住所 | 東京都大田区南蒲田1-20-20 |
アクセス | 京浜急行「京急蒲田」駅より徒歩約3分 |
電話番号 | 03-3733-6600 |
HP | 公式HPに移動します |
ご利用用途 | 会議、研修、ミーティング、セミナー、総会、展示会など |
最大収容人数 | 1500名 |
予約する | 直接施設へHPより、またはお電話にてお問い合わせ下さい。 |
予約フォーム | 公式HPに移動します |
免責事項 | 掲載内容についてはできる限りのチェックをしておりますが、 本ページの記載内容によって生じるいかなる不具合も当社では一切の責任を負いません。 貸会議室の内容については必ず各お問い合わせ先までご確認ください。 |





yufang chen
10:50 20 Jan 21
ワクチン接種スケジュール発表❗️by大田区】国から大田区に示されたワクチン接種スケジュールをお知らせいたします。接種期間 令和3年2月下旬〜秋頃(予定)対象者 16歳以上の全区民接種順位 ⑴医療従事者⑵高齢者⑶高齢者以... 外の基礎疾患を有する方、高齢者施設等の従事者⑷上記以外の方は実施方法 医療機関での個別接種、区施設等での集団接種費用 全額国費2月上中旬 接種会場確保2月下旬 医療従事者への接種開始3月1日 窓口、コールセンター運営開始3月上中旬 高齢者への接種券発送、接種予約受付開始3月下旬 高齢者への接種開始4月下旬 高齢者以外の接種券発送4月下旬 基礎疾患を有する方、高齢者施設等の従事者への接種開始GW明け それ以外の方の接種開始以上が大田区が発表した国が示したスケジュールです。また、区市町村に1ケ所以上の、氷点下75℃でワクチンを保管出来る基本型接種施設を整備するそうです。さらに、人口5000人に1ケの程度のサテライト接種施設を整備します。大田区の人口からすると、区内に150箇所程度のワクチン接種サテライトが設置されることになります。区立小中学校が区内87ヶ所にありますから更に細かいメッシュで接種サテライトが作られることになります。私は、先の区議会健康福祉委員会において、所管課にたいして「定額給付金の時の二の舞で、大田区の接種は遅い!」と区民から言われないよう、万全の体制を要望いたしました。read more

眞鍋麻樹
05:02 29 Nov 20
一階が重慶飯店新館なので、朝食の美味しさでは横浜で一二を争うと思います。普段だとホテルの前のファミマがトイレ貸してくれなくなったので、中華街でもよおした時に重宝します。



KIX HND
12:06 15 Sep 20
某イベントのスタッフとして利用させて頂きました。外観が特徴的な建物です。90年代初頭から見た近未来、と言った感じ。しかし構造上か、とにかく寒いです。暖房は入れてても風が入ってきます。イベントスペースとしてはこじんまりとしていますが... 普通かと思います。あとはぐるぐる回る床が面白い。いくらの税金が使われたかが気になります。read more



この施設の施設名とURLをコピーする