西陣織会館では、華やかな和装の美しさを余すことなくご紹介する「きものショー」を毎日開催しているほか、西陣織の紹介や史料を常時展示しています。 また、伝統の業を紹介する制作実演や短時間で制作体験などを楽しむことができます。産地ならではの伝統の美と技を存分にお楽しみください。 さらに、きものの着付や和装の教室も開いております。
この施設の施設名とURLをコピーする
施設名 | 西陣織会館 |
住所 | 〒602-8216 京都市上京区堀川通今出川南入西側 |
アクセス | 今出川駅 |
電話番号 | 075-451-9231 |
HP | 公式HPに移動します |
ご利用用途 | 会議、研修、ミーティング、セミナー、総会、展示会など |
最大収容人数 | 0名 |
予約する | 直接施設へHPより、またはお電話にてお問い合わせ下さい。 |
予約フォーム | 公式HPに移動します |
免責事項 | 掲載内容についてはできる限りのチェックをしておりますが、 本ページの記載内容によって生じるいかなる不具合も当社では一切の責任を負いません。 貸会議室の内容については必ず各お問い合わせ先までご確認ください。 |




M. Ino (MGN)
21:10 04 Nov 20
時節柄、ファッションショーはやっていませんでしたが、西陣織の様々な製品をお手軽に見て買うことのできる場所です。入り口にて検温もしっかりされており、各階の案内も丁寧にしていただけました。中では高級品の着物から、お手頃な小物まで多く展示販売し... ています。また、生地に絵を描かれたり、織物機で布を織る職人さんも実演されており、ここで西陣織の殆どを知ることができます。喫茶店などもあり、酷暑の折にはここだけで見学を済ませることも可能な場所です。read more

がんば
11:26 18 Oct 20
1985/5/4来訪。入館 10:00~16:00 無休 入館無料大正4年(1915年)西陣織の振興をはかり設立したもの。織物製品展示のほか、資料、行程実演や即売、着物ショー(見学料\150)もある。西陣織の作業工程を見る。実際機織... りをしているところを見学していると、機織りをしている人から織物に織り込む金糸の一部をもらう。西陣織の布で出来ている絵はがきを買う。read more


安堂捺
22:36 25 Mar 20
残念ながら、行った日が悪かったのか、観光的なものはやってませんでした。この日は、正面玄関より、横?の入り口が一杯でした。何を並んでるのか聞いたら、確定申告だそうです。『京都って確定申告も西陣織会館なのか』って.チョット変な感動してき... ました。お土産に八ツ橋(生と、焼いたの)とお茶を購入。桜味と、シナモン味です。以外に美味しいです。今度は何かイベントやってる時に行きたいです。read more

nan elcty
22:47 07 Mar 20
仕事場が短期間ここにあり利用している。建物は老朽化が進んでいて古い為エレベーターなどのせつびも古い。一階のネクタイなどを販売しているフロアーは綺麗です。ネクタイも現代のセンスを取り入れた物も多く売られており目をひく品物も多い。

中井彰夫
03:37 26 Feb 20
今年の京都市内の確定申告の申告相談会場になっています。通常は着物のファッションショーを行っています。今は新型コロナ肺炎の影響で来館者はやや少なめです。管内にレストランもあります。建物はかなり老朽化しており、バリアフリーにやや難点があります... 。トイレも最近の建物に比べると見劣りがします。read more
この施設の施設名とURLをコピーする