日本一の超高層複合ビル「あべのハルカス」に関西初のマリオットブランド「大阪マリオット都ホテル」が2014年3月7日開業。高品質な国際的都市型ホテルとして、クラブフロアを含む360室の客室のほか、最高層階ならではの眺望が楽しめるレストランやビジネスセンター、トレーニングジムなど多様な施設を備え“世界水準のホスピタリティと日本のおもてなし”をご提供いたします。
大阪マリオット都ホテルの宴会・会議・MICE
大阪の景観を眺めながら、プライベートな空間をお楽しみいただけます。少人数から団体のご利用まで、幅広くお応えいたします。
洗練されたインテリアに囲まれたプライベートルームにて、上質なひとときをお過ごしください。
この施設の施設名とURLをコピーする
会場名 | 面積(㎡) | 天井高(m) | スクール(名) | シアター(名) | 島型(名) | ロの字(名) | 立食(名) | 円卓(名) | 金額(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中個室 「茜」 | 230㎡ | - m | 108名 | 160名 | - | - | - 名 | 99名 | お問い合わせ下さい |
小個室「月」「光」「星」「空」「雲」「海」 1室 | 32㎡ | - m | - 名 | - 名 | - | - | - 名 | 10名 | お問い合わせ下さい |
小個室「月」「光」「星」「空」「雲」「海」 2室 | 64㎡ | - m | - 名 | - 名 | - | - | - 名 | 30名 | お問い合わせ下さい |
施設名 | 大阪マリオット都ホテル |
住所 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 |
アクセス | JR天王寺駅から徒歩1分 |
電話番号 | 06-6628-6111 |
HP | 公式HPに移動します |
ご利用用途 | 懇親会(パーティー、周年記念、冠婚葬祭、忘新年会、謝恩会、同窓会)、会議、研修、ミーティング、セミナー、総会、展示会など |
最大収容人数 | 160 |
予約する | 直接施設へHPまたはお電話にてお問い合わせ下さい。 |
予約フォーム | 公式HPに移動します |
免責事項 | 掲載内容についてはできる限りのチェックをしておりますが、 本ページの記載内容によって生じるいかなる不具合も当社では一切の責任を負いません。 貸会議室の内容については必ず各お問い合わせ先までご確認ください。 |

森上智央
12:31 23 Feb 21
2泊3日でお世話になりました。1F駐車場は広くは無いのですが、係りの仕切りが良く不快な感じは受けませんでした。ホテル内のステーキハウスも非常に雰囲気が良く楽しく食事を楽しめました。

銭丸哲良
04:23 10 Feb 21
以前から一度行きたかったホテルにやっと行けました。受付はクラブルームでしていただき、色々丁寧に教えていただけました。部屋に入る前にラウンジでゆっくりさせていただき、その後部屋に行くと高層階の部屋にアップグレードしていただき凄く景色の綺麗... な部屋でした。ランチではマリオットバーガーや、パスタなどをいただいたのですが、どれも非常に美味しく特に野菜の美味しさには驚きました。食事だけでもまた行きたいと思えるホテルで、スタッフさんの対応も素晴らしくいいホテルだと思います。read more

TOMO
09:11 22 Jan 21
2020年6月にクラブジュニアスイートに宿泊しました。また泊まりたい!と思えるホテルでした。クラブラウンジで連れと合流する予定でしたが、到着が予定よりだいぶ遅れそうで、これではフードのラストオーダーに間に合わなさそう。スタッフの方に相... 談し、ラストオーダーの時間になったら連れの分のデザートだけでもいただけませんかとお伝えしたところ、「せっかくなので到着されたらお料理も召し上がってください」とおっしゃっていただけました。結局ラストオーダーまでに間に合い、料理とデザートを提供していただけました。自分たち以外に数組しか他のお客さんがいらっしゃらなかったにも関わらず、自分たちのためにそういったご提案をいただけたのが嬉しかったです。個人的に一番満足したのは朝食です。コロナの影響でブッフェ形式の朝食は中止となっていたため、セットメニューでの提供でした。和食を選択しましたが、その量とクオリティに驚きました。朝からこれだけしっかり食べられると、ブッフェじゃなくてもテンションが上がります。客室は高層階でリビングエリアとベッドルームが分かれているクラブジュニアスイートでした。ビューバス付きで、夜景を見ながらの入浴に癒されました。クラブラウンジのクオリティが非常に高いと評判のホテルですので、コロナが落ち着いた際は改めて宿泊したいと思います。通常の客室とクラブラウンジアクセス権付きのフロアの客室の料金は大きく異なりますが、差額を支払ってもラウンジを利用する価値は大いにあると感じました。(マリオットボンヴォイ プラチナエリート会員以上は、宿泊する客室に関わらずクラブフロアを利用可能です。)read more

Masahilo Ogawa
05:49 06 Jan 21
各地のマリオットを利用させていただいておりますが、中でも最高の滞在をさせていただけたと感じています。ホテル自体も最高ですが、アクティビティとして近隣のてんしばで遊んだり、ヘリポートツアーの参加等もできますので、子連れ旅行にも大変オススメ... です。●部屋最上階客室からの眺望は感動的です。部屋の作りとして、窓が上下方向にまでとても大きく作ってあるのが特徴的で、朝も夜もずっと飽きずに眺めていられます。●ラウンジ提供されるデザートの美味しさは特筆すべきで、ぜひ召し上がって頂きたい。良い意味でホテルのデザートっぽくないです。●サービスホテル、レストランも含め、サービスの方々も皆さんレベルが高いです。滞在を通して一切の不快な点がなく、「ありがとう」以外何も言うことがありません。read more

meg tanaka
10:43 26 Dec 20
55階からの景色とクラブラウンジで提供されたアフタヌーンティーとカクテルタイムのお食事と飲み物です。コロナ前はビュッフェスタイルでしたが、現在は写真の様に盛り付けられたお食事が一人ずつサーブされます。アフタヌーンティーではシャンパン... かビールも選べました。カクテルタイムは30種類位あるアルコールから選びました。カシスオレンジ美味しかったです(´∀`)bread more

小倉恵美
08:40 25 Oct 20
今回はラウンジがついた最上階客室でお世話になりました。部屋からの眺めが本当に本当に最高です。部屋やホテルの小物や造りがさりげなくどこもおしゃれでした。ラウンジは天井が高く解放的で、以前はバイキング形式だったようですが、今は軽食は盛... り合わせを、飲み物は注文形式になっています。バイキングの時より種類は少ないそうですが、グレードは上げたと説明してくださり、そうゆう配慮も暖かいなと思いました。ただ、ラウンジより部屋の眺めの方がバツグンによいので、次回は2面ガラス張りの部屋でラウンジなしで、ルームサービスや持ち込みでゆっくりするのがいいかなーと思いました。朝ごはんも和食がお勧めだそうで、そうしたのですが、たくさんのおかずで楽しませていただきました!read more

山浦雅香
07:41 21 Oct 20
49階のコネクティングルームを夫と子供と利用しました。あいにく雨でしたが雲や街並みが見え、素敵でした。お部屋の広さは普通です。ツインだと少し窮屈に感じるかもしれないです。ダブルベッドのお部屋はソファもあり快適でした。お風呂の広さ... 、トイレの使いやすさがあり、眺めを楽しみながらお部屋で長く過ごしました。アメニティがTHANNで使用感も香りもよかったです。トイレ内の水道は水流が弱いです。駅と建物が直結なので、雨でもなんのわずらわしさもなくよかったです。read more

たか
04:46 18 Oct 20
日本で1番高いホテル。何気にかなりのお気に入り。コロナでホテル業界も大変なので少しはお助けを。プラチナ特典で、アッパーフロアクラブコーナールームにアップグレード。2面ガラスから見る外の夜景が最高すぎる。嫁じゃなく、彼女と来... れば感動間違いなし。きっとあなたに虜です。クラブラウンジはコロナの影響でブュッフェはなく、テーブルにスタッフがお菓子を数種類持ってきてくれました。飲み物もスタッフに頼むと作ってきてくれ、代わりにサービスがすごく向上した気がします。朝食もブュッフェではありませんが、すごいクオリティが上がった気がします。正直、ブュッフェより今の方がいい。アメリカン、和食から選択ですが、和食でもパンやオムレツなど伝えると持ってきてくれます。全ては画像で確かめて下さい。何時でも満たされます。read more

ごうちゅーぶ
04:26 17 Oct 20
電子レンジ、冷蔵庫、ポット等が一切なく設備が他に比べてかなり不便だった部屋のスピーカーの付け方が非常にというか一切、分からない駐車料金が4000円とかなり高過ぎる地域性は分からないが近場の上限ありPに停めた方が安いのでは?... 宿泊したのに部外者が停めた料金みたい西日本をあちこち宿泊している中での感想スタンダードやグレードによって違うのではなくそれくらいの設備は全ての部屋に完備してほしいですね^_^なかったのは初めてでしたread more

nao pon
19:09 11 Aug 20
添い寝する子供、幼児は宿泊費が無料なので助かりました。近辺のラグジュアリーホテルと比べても値段はリーズナブルでサービスは文句なし全室38階以上の高さなので窓からの景色は絶景です。今回宿泊させて頂いた部屋はダブルベッドだったので子供(... 1~3歳)と添い寝しても十分な広さでした。read more
この施設の施設名とURLをコピーする