堺筋本町駅より徒歩約5分(最寄出口 1番、12番より)
梅田駅・なんば駅より約20分(乗車時間と最寄出口からの徒歩)
この施設の施設名とURLをコピーする
会場名 | 面積(㎡) | 天井高(m) | スクール(名) | シアター(名) | 島型(名) | ロの字(名) | 立食(名) | 円卓(名) | 金額(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
お問い合わせください |
施設名 | 大阪産業創造館 |
住所 | 大阪府大阪市中央区本町1丁目4-5 |
アクセス | Osaka Metro「中央線」、「堺筋線」の「堺筋本町駅」から、徒歩約5分となります。 東警察署の道路を挟んで北東の斜め向いにございます。 |
電話番号 | 06-6264-9800 |
HP | 公式HPに移動します |
ご利用用途 | 会議、研修、ミーティング、セミナー、総会、展示会など |
最大収容人数 | 320 |
予約する | 直接施設へHPまたはお電話にてお問い合わせ下さい。 |
予約フォーム | 公式HPに移動します |
免責事項 | 掲載内容についてはできる限りのチェックをしておりますが、 本ページの記載内容によって生じるいかなる不具合も当社では一切の責任を負いません。 貸会議室の内容については必ず各お問い合わせ先までご確認ください。 |







くろす-
10:42 20 Oct 20
5階セミナールームを活用させてもらいました。大変きれいな上、コロナ感染対策で本来3席並ぶ長机の椅子がすべて1席になっていましたので、案内もしやすくありがたかったです。ただ、僕は最初からそのつもりで人を集めていましたので問題ありませ... んでしたが、事前案内には書かれていないので、複数の席を活用される予定の方はご注意ください。read more


channel refs-jp
10:49 08 Jul 20
▼外観は個性的ですが、利用範囲が広く素敵+便利な施設。▼講座・イベントなど多数開催▼電話相談・面接相談(予約制)などあり女性電話相談→女性を取り巻く様々な問題、人間関係・家族問題・生き方などについての電話相談。男性のための電話相... 談(生き方、子育てや家族関係、夫婦の悩み、職場・社会生活等における人間関係に関する相談)男性相談員による相談の受付。=======▼施設案内=======●5階 自立支援・学習のフロア研修室501・502 | 控室503●4階 自立支援・学習のフロア会議室401・402 | 会議室403セミナー室404・405●3階 自立支援・学習のフロア和室料理工房●2階 交流の促進・自主活動支援のフロア交流サロン | 印刷工房こどものへや | 授乳室●1階 情報発信・提供と調査・研究のフロア事務所ネットワークギャラリー●地下1階 啓発・芸術のフロアローズホールファミリールーム●地下2階 啓発・芸術のフロアワムホール控室1控室2=======▼指定避難所 及び 指定緊急避難場所Evacuation shelter and Emergency evacuation area=======【 × 】洪水flood from rivers【 ○ 】内水氾濫Flood from inland waters【 × 】土石災害Steep slope failure,landslide【 ○ 】地震Earthquake【 ○ 】大規模な家事Earthquakeread more

Y Y
11:55 31 Jan 20
外観のみならず、内装も美しく大阪を代表する箱ものだと思います!様々な催しものが、定期的にやってます。テーマが多岐に渡っており、いつも勉強させてもらってます。大阪の真ん中なので、近くに飲食店も多く利便性が高いです。地下には駐車場もあり... 、高速の本町出口から10秒の立地を旨く使えているとも思います!駅はとてつもなく近い‼と言うわけではありませんが、少し歩く程度なので、問題ないかと思います!read more

Gou Nishi
13:30 10 Aug 19
パッケージ展に行きました。関西で活躍する企業が最新の技術を持ち寄っての展示です。パッケージを作り上げるのは最後の最後!クライアントの理念、ターゲット、想いをよく聴いた上で、デザイン案を磨き上げて行く。パッケージを見れば、商品に対する製... 造者の愛の深さがわかるのです。産総館で新しい情報を得た後は、向かいのゼー六で喫茶して頭の整理をするのだ。read more

Tamotsu Matsumoto
11:49 08 Mar 19
大阪産業創造館の立志庵を利用させて頂いてます。明るくて眺めも良くて最高です。大きなディスクも利用出来てスタッフの方々、担当先生の方々も親切です。起業を考えておられる方は立志庵の利用を考えられたらどうでしょうか?良いと思いま... す。、read more
この施設の施設名とURLをコピーする