ホテルサンバレー那須では、団体様の日帰りやご宿泊、ご宴会・会議利用など様々な用途にご利用頂けます。
那須の自然に囲まれた環境で思い出となるお時間をお過ごしいただけます。
温泉も「弱アルカリ泉」「マグネシウム泉」「硫黄泉」と3種の泉質があり充実しております。
会議の後は日頃の疲れを温泉でゆったりと癒してください。
会場名 | 面積(㎡) | 天井高(m) | スクール(名) | シアター(名) | 島型(名) | ロの字(名) | 立食(名) | 金額(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
アネックス館1階「飛翔1・2・3」 | 234㎡ | 2.9m | 120名 | 200名 | 48名 | 72名 | - | お問い合わせください |
アネックス館1階「飛翔1・2」 | 156㎡ | 2.9m | 75名 | 90名 | 45名 | 54名 | - | お問い合わせください |
アネックス館1階「飛翔1」 | 78㎡ | 2.9m | 30名 | 50名 | 24名 | 36名 | - | お問い合わせください |
クイーンズコリーナ館2階「ヴェント」 | 28.5㎡ | - | - | - | - | - | - | お問い合わせください |
クイーンズコリーナ館2階「フィオーレ」 | 27㎡ | - | - | - | - | - | - | お問い合わせください |
クイーンズコリーナ館5階「ピアネータ」 | 220㎡ | - | 90名 | 120名 | - | - | 120名 | お問い合わせください |
オランジェリー | 392㎡ | - | 120名 | 250名 | - | - | 200名 | お問い合わせください |
施設名 | ホテルサンバレー那須 |
住所 | 栃木県那須郡那須町湯本203番地 |
アクセス | 東北新幹線那須塩原駅よりシャトルバスまたはタクシーにて約40分 JR東北本線(宇都宮線 黒磯駅よりタクシーで約30分 |
電話番号 | 0287-76-3800 |
HP | http://www.nasu3800.co.jp |
ご利用用途 | 会議、研修、ミーティング、セミナー、総会、展示会など |
最大収容人数 | 250 |
予約方法 | 直接施設へHPまたはお電話にてお問い合わせ下さい。 |
予約フォーム | https://www.nasu3800.co.jp/contact/ |
免責事項 | 掲載内容についてはできる限りのチェックをしておりますが、 本ページの記載内容によって生じるいかなる不具合も当社では一切の責任を負いません。 貸会議室の内容については必ず各お問い合わせ先までご確認ください。 |

Moto /T
00:07 08 Jan 21
アネックス館に宿泊…此方ホテルサンバレーは、どの旅行会社を見ても高評価ですので... 、期待してアネックス館に宿泊。アネックス館に到着しての感想は…はビジネスホテル!と言った感じです。食事・風呂は別棟のホテルに行く事になります(移動はマイクロバスが在ります)後で知った事ですが、ホテルサンバレーは広大な敷地に建物(ホテル)が複数あり、食事・風呂専用の建物も存在!取り敢えず、温泉を3箇所巡り感じた事は、どれも手入れがキチンとされており湯心地良いお風呂でした。食事は洋食のバイキングでしたが…品数も質も其なり…と言った所です。此方のホテルは暖かい季節に来所し、時間を十分に取って各施設巡りをする事がお薦めだと思います。他の温泉宿と一緒と考え無い方が良いですよ(~~)bread more

石井和夫
13:49 25 Dec 20
20年位前から利用。最近は、愛犬と一緒に行く。バイキング形式の食事は、美味しく豊富... で好きです。あわよくば犬も一緒に泊まれれば最高!勿論、ベットの上は禁止で良い。先に評価最高にします。敷地内にペットホテルがある。朝早起きして飯を食べさせて散歩だ。犬と行ける場所は、限られてしまう。近場なら南ヶ丘牧場車でどうぶつ王国。ホテルに着く大分前の東武ワールドスクェア、日光東照宮。 2018年10月行きます。全て行けると幸せだ。8日17時10分。風呂から上がって5209号室でくつろいでいる。東照宮の後に道の駅に行きワールドスケアには行かず今に至る。娘の羽奈は、ここのペットホテルに預けて来たが寂しそうに悲しい声で泣いていた。そしてごめんとつぶやく。2020年10月13日から2泊3日で骨休め。12月20日。愛犬の羽奈が、急死してしまいました。来年は、もう那須に行くかわかりません。read more

Na Hormone
13:04 23 Dec 20
初めて露天風呂付客室に泊まりましたが、部屋から出ずに露天風呂に入れるというのは... り難いですね。イルミネーションやプロジェクションマッピングを楽しんだり、バイキング藻美味しくいただくことができました。ただ1つ悪かった点を言うのであれば、掃除が若干行き届いていなかったということですね。床の血痕のような汚れや空気清浄機は一番汚れている時のランプが点灯し続ける(フィルター手入れ不足?)状態でした。最低でも目に付く範囲は綺麗にしていただきたかったです。read more

千本夜桜
06:34 22 Dec 20
場所は分かりづらく、サービス面は、他に比べて良いとは言えないです!強いて言えば... い!部屋は離れ戸建で、食事する場所も風呂も外に出なくてはならない為、面倒くさく12月後半に行ったので湯冷めしました。風呂はスーパー銭湯♨️と同じ感じですよ!食事も風呂も暗くて雪があり高齢者には足場が悪く危険です。このホテルは高齢者にはお勧めしません!もちろんホテルでゆっくりしたい方も同じでね!ディナー、朝食はバイキングでしたね!内容は他とほぼ同じです。read more

萩野萌
13:29 06 Dec 20
とてもいい宿でした。ホテルの方も笑顔で好印象です。お風呂はたくさんの種類があり... 綺麗にされていて、気持ちよかったです。バイキングは小鉢に盛られて事前に取り分けられていて感染対策がしっかりされていました。どのお料理も美味しく、大満足です。またぜひ行きたいです。read more

この施設の施設名とURLをコピーする